2015-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

源氏物語の素読は約半分を過ぎた。新年は少し「古今集」を紐解く様にしないと片手落ちになるか?今年は色々有りましたが、皆様には「良き新しい年と成りますように!!」

源氏物語 原本54帖の素読は三分の一経過

源氏物語 原本54帖の素読を開始して漸く1/3を読み終えた。計算したら、1ヶ月で「岩波文庫本」を1冊読んだペースに成る。 全6巻なので、来春には全巻読破という運びに成るか?岩波本は、本文の横に括弧付きで少し煩わしい「注」の「人物名」や 句読点が多いの…

SourceTree2.0.5.8 がOSX10.7.5で起動しない

SourceTree2.0.5.2を使用している。SourceTreeの更新のメッセージが出たので、 早速ダウンロードしてみたが、更新インストールの メッセージが表示され再起動するのかと思っていたら、 アプリが起動されない。 念の為、別にサイトからダウンロードし、ウイル…

skim が1.4.16に改善された!

前のバージョンで画面の自動更新の為の「ボタン」が削除されていたのが、 昨日付でskim1.4.16の新しいバージョンがアップされていたので早速ダウンロードし、 確認した。 画面の更新ボタンが復活していて従来の動作をして呉れる。 念の為、SyncTeX も動作す…

Skim1.4.15 は改悪??

Skim1.4.14迄は「Emacs24.5」からのPDFファイルを更新する度に「自動」で更新してくれる ボタンが付いていた。 Skim1.4.15 に、其のボタンが付いていない!! 其の為、毎回PDF画面の「更新」をするか??聞かれる。 毎回クリックしても良いのだが、手間が省…

源氏物語 原本54帖の素読を始めた

本居宣長の[古事記傳]の和綴じ本44冊を読破したが、彼の研究を進めるには、 「源氏物語」も読んでいないと本当の研究には成らない。と考えたので、「伝 三条西実枝筆」「東久邇宮家 蔵」の写本を読み始めた。「帚木」の帖で、文体に違和感を感じたので調べ…

Emas24.5のDeskTop画面を再起動の時、再現出来た!

最後に開いていたファイル類を、再起動の時に復元したかったのだが??漸く、設定方法が 見付かった。最後に開いていたファイル類を其の儘、再起動時に再現出来る設定です。 (desktop-save-mode 1) (setq desktop-restore-eager 10) (setq desktop-save t)出…

Emacs24.5の昨今

Emacs24.5の設定を改めて見直している昨今です。 フッと思い付いたのが「フルスクリーンが使える様にしてみるか?」でした。 色々調べ回っている内に (defun toggle-fullscreen () "Toggle full screen" (interactive) (set-frame-parameter nil 'fullscreen…

正しいpandoc → lualatex → PDFへの変換

pandoc での「lualatex」を使用してPDFへ変換する方法 此のを書いたサイトが最近、数多く見られるが、 (▲ pandocの比較的簡単なインストール方法|▲ pandocを使ってMardownからPDFを生成する|etc...) ◎(PandocとLuaLaTeXを使ったPDF出力でコードブロック…

MacVimでVim LaTeXが出来た!

LaTeXアプリで唯一残っていた「MacVim」から漸く、日本語を含むPDFが排出。色々なサイトの設定を参考にしても、結局日本語を含む文書でPDF迄辿り着かずじまい。 諦める積りで、今日一日のみ最後の挑戦と思って検索した所、 最終的に参考に成ったサイトは「ad…

ウグイスの初鳴き

春分の日の今日、ウグイスが初鳴きした。玄関を開けると同時に鳴く!!「おはよう」と名付けたウグイスが、今年も鳴いた。「おはよう!」と呼び掛けると、彼も「ホケキョ」とさえずる。矢張り「おはよう君」に間違い無い!「何時もと鳴き方が違うね?」と声…

Emacs25.0.50をインストール

「Home Brew」を使用してMacOSX10.7 LION にEmacs25.0.50を無事インスール出来た。参考サイトは「https://github.com/emacs-helm/helm/issues/661」HomeBrew での指定は「brew install emacs --HEAD -use-git-head --cocoa --with-gnutls --with-rsvg --with…

Home Brewから「R」をMac OSX LION にインストール

MarkdownをPandocを使ってHTML化する内に、 TeXShopに「Pandoc.engine」が搭載されている事に気付き、 TeXShop > pandocと変換出来るか調べたが、解答が見付からない。更に調べを進めていくと、 rmarkdownを使用して実行可能な様子。小生には全く不如意な世…

TeXLive2012 or 2013 何れが最適なのか?

SublimeText2とSublimeText3を それぞれ「OSX10.6.8」と「OSX10.7」環境で使用している。ところが、OSX10.6.8環境でTeXLive2013に設定し、 SublimeText2を使うとSynctexでSkimの画面更新が出来無い。 TeXLive2012に戻すと、問題無く機能する。OSX10.7でのSub…